通知
すべてクリア
Topic starter
2003年11月26日 6:00 PM
何か、Editしたり、サーチしたりすると、しばらく砂時計が出っぱなしで、
次のアクションまでの反応が極端に遅いのです。
1.8GHzのパソコンなのに。
どうすれば?
2003年11月26日 8:50 PM
OS とメモリ量は?
2003年11月27日 12:41 AM
WINDOWS 2000で、メモリは512MBです。
よろしくお願いします。
2003年11月27日 12:49 AM
WINDOWS 2000で、メモリは512MBです。
よろしくお願いします。
2003年11月27日 1:39 AM
タスクマネージャーでプロセスを確認してください。
CPUの場所に各タスクの負荷率が表示されますから一番多いタスクを調べてください。
2003年11月27日 7:21 AM
雑談ネタに聞こえるが?
VC++6に限らず、ほかのソフト(オフィスなど)も遅いのでは無いのですか
DISK-IOのランプはどうなってます
TMPの場所の容量はどのくらいありますか(空)
またほかのソフトで常時稼動しているソフトなどありませんか
SQL SERVERなどあればそれらのチューニングをお勧めします
2003年11月27日 8:59 AM
反応が悪いのはVC++だけですか?
ほかのアプリ使ってる時はスムーズですか?
2003年11月27日 1:14 PM
開いてるソースファイルがでかいのでは?
ステートメント入力候補のオプションを一度OFFにしてみ。
(ツール→オプション→エディタタブ)
2003年11月27日 4:27 PM
私も改行や、コピーするたびに10秒程砂時計がでて困りました。
そんな時VC++を終了して、プロジェクトフォルダの.ncbファイルを削除してから
VC++起動すると大抵よくなりました。
2003年11月29日 4:46 PM
放置か?