Visual Studioのビルドの状況を知る方法は? – プログラミング – Home

Visual Studioのビルドの状...
 
通知
すべてクリア

[解決済] Visual Studioのビルドの状況を知る方法は?


不良PG
 不良PG
(@不良PG)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 188
Topic starter  

初めて質問します

不良PGと申します m(_ _ )m

Visual Studio 6.0でビルドをしている時に
あるアプリケーションでその経過を知りたいのですが、何か良い方法は無いでしょうか?

知りたい情報は
・ビルドエラー(警告)の発生 (出来れば詳細も)
・ビルドの終了

よろしくお願いします

環境は、
OS Windows NT SP6a
VC++ 6.0 SP5
MFC使ってます


引用未解決
トピックタグ
wood
 wood
(@wood)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 895
 

CL(バッチビルド、NMAKEなど)のリダイレクト情報ではだめですか
それ以外は、ほかのウィンドウ(MDI・チャイルドウィンド)クライアントの描画情報を
取得する方法が見つからないとダメじゃないですかね


返信引用
さなえ
 さなえ
(@さなえ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 24
 

ビルドのログファイル.plgを利用できない?
1行ずつ出力されるのか、最後にまとめて出るのかわからないけど


返信引用
不良PG
 不良PG
(@不良PG)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 188
Topic starter  

wood さん さなえ さん ありがとうございます

>CL(バッチビルド、NMAKEなど)のリダイレクト情報ではだめですか
リダイレクト情報ってStudioからビルドした場合にも取ることが出来ますか?

>それ以外は、ほかのウィンドウ(MDI・チャイルドウィンド)クライアントの描画情報を
>取得する方法が見つからないとダメじゃないですかね
Spyで追って見たのですがクラス名が同じ為、特定が難しそうです。

>ビルドのログファイル.plgを利用できない?
>1行ずつ出力されるのか、最後にまとめて出るのかわからないけど
そうですね、まとめてということはないですが、
適当なタイミングで出力されているみたいですね。
plgを監視すれば、出来そうな気がしました

とりあえず、plgの監視で試してみます

その他にもこれはという方法があったら教えてください


返信引用
wood
 wood
(@wood)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 895
 

>>リダイレクト情報ってStudioからビルドした場合にも取ることが出来ますか?
Studioにこだわる必要あるんですよね?
>>plg 適当なタイミングで出力されているみたいですね
これはC言語でFFlashuが発行されるかFSTREAMバッファがいっぱいに
なった時のタイミングのはずです
データベースで言えばCOMMITのようなものです

だから最終結果はファイルクローズが最終的に行われていれば取得可能かと
思われますが、Studioがビルド終了時ファイルクローズ(シリアライズの完結)
していれば可能かと思います
完結していないとなれば、結果の取得はちょっと難しいのではないでしょうか

余談ですけど


返信引用
不良PG
 不良PG
(@不良PG)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 188
Topic starter  

plgの監視は、まだやっていませんが・・

>・ビルドの終了
については、Visual Studioアドインの

CCommands::XApplicationEvents::BuildFinish
というイベントで処理できることがわかりました。
エラー数と警告数は、これで取得できるようです。

前提として書いた
「あるアプリケーション」という部分は、別にこだわる必要がなかったです。
思い込みでした、すみません。m(_ _)m


返信引用
不良PG
 不良PG
(@不良PG)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 80
 

CCommands::XApplicationEvents::BuildFinish
このイベント時にplgファイルを読み込んでビルド結果を表示することで
目的の(前提とは違いますが)動作を達成できましたので、
解決とさせていただきます。 m(_ _)m


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました