Visual Studio6 行番号表示させるには? – プログラミング – Home

通知
すべてクリア

[解決済] Visual Studio6 行番号表示させるには?


masa
 masa
(@masa)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 64
Topic starter  

長初心者のmasaです
皆さんも心当たりあるかと思うのですが、Visual Studio6の
セットアップ直後にすぐ使うとVCのソースウィンドウは行番号を表示していません
が、コンパイル、リンク、デバック実行など行うとエラー行を表示してくれます
Line:172などです
ソース編集行へ行番号を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか
また、エラー表示に対応さえるには、どの用にしてますか
今のところ、アウトプットウィンドウのみを便りにしています
知っている人いたら教えてください


引用未解決
トピックタグ
カズマ
 カズマ
(@カズマ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 9
 

> が、コンパイル、リンク、デバック実行など行うとエラー行を表示してくれます
> Line:172などです

エラーメッセージをダブルクリックすると、その行にジャンプしてくれるので、
あまり行番号表示の必要性を感じたことはないです。

あと、Ctrl+G でも指定行にジャンプできますよ。


返信引用
さるR
 さるR
(@さるR)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 1
 

ステータスバーに、カーソル位置の行と列を表示してますよね?


返信引用
masa
 masa
(@masa)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 64
Topic starter  

> ステータスバーに、カーソル位置の行と列を表示してますよね?

スクロールバーで移動したときでも確認できますか
変わらないと思いますけど?

> エラーメッセージをダブルクリックすると、その行にジャンプしてくれるので、
> あまり行番号表示の必要性を感じたことはないです。

実行時エラーはダブルクリックできませんけど、どうしたらいいの?
秀丸みたいに表示できたら、スクロールバー操作で簡単に見つけられると思うのですが
コンパイルエラーは、必ずその行が悪いわけではないでしょ?


返信引用
cha-mi
 cha-mi
(@cha-mi)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 9
 

> 実行時エラーはダブルクリックできませんけど、どうしたらいいの?

エラーメッセージが書いてある行のどこでも良いのでカーソルを移動して、
ダブルクリックしてみてください。
エラー行が青く反転して、自動でエラー行に飛んでくれますよ。
または、スクロールではなくて、「PageDown」「PageUp」ボタンなら
ステータスバーに反映されますし、スピードもさほど遅くはないと思いますが・・・。

> コンパイルエラーは、必ずその行が悪いわけではないでしょ?

その行ではなかったとしても、大抵の場合がその前後の行にあると言われているみたいです。
(何かの本で読んだ程度の知識ですが。)
エラー行に飛んでしまえば、後はスクロールバーで行数が分からなくても良いのではないでしょうか?
スクロールバーを使っててどうしても行が知りたい時は、
マウスでカーソルをソースの適当な位置に置けば、
カーソルが置かれた行の行番号がステータスバーに表示されると思いますが。


返信引用
ku
 ku
(@ku)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 312
 

char* p = new char[100];
とやってdelete [] p;としなかった場合にデバッグ実行すると
下記のようなメッセージとなります
E:\xxx.cpp(108) : {143} normal block at 0x00345A90, 100 bytes long.
これはダブルクリックでソースを表示できました

char* ppp = malloc(100);
また上記のようなコードはコンパイル時に下記のようなメッセージが出て
ダブルクリックでソースを表示できました
E:\xxx.cpp(111) : error C2440: 'initializing' : ~省略~

> > ステータスバーに、カーソル位置の行と列を表示してますよね?
> スクロールバーで移動したときでも確認できますか
> 変わらないと思いますけど?
これはカレット位置が変更されないからでしょう
設定を見てみたけど
スクロール時に画面にカレットが追随するようなモードは無いようなので無理なのでは?
あとは、カーソルキーで移動させるって手ならありますけど

> Line:172などです
> 実行時エラーはダブルクリックできませんけど、どうしたらいいの?
これは実行時にでるデバッグ用のダイアログに書いてある記述についてですか?
でしたら、File:となっているファイルを開き
Line:となっている行番号を自分で探すしかないのではないでしょうか

何度も通らないロジックならその行にブレークポイントをはり
その関数内の前方向にチェックしていき、それでも見つけられなければ
その関数を直接コールしている親関数をチェックして、それでも見つけられなければ
さらに親関数を見ていき...省略
という方法でしょうか
実際には思い当たる節があるでしょうから、おおよその検討をつけたり
ブレークポイントにきた時点でコールスタックを見るという方法もあります
コールスタックは、
メニューの「表示」-「デバッグウィンドウ」-「コールスタック」を選択して表示させます

> コンパイルエラーは、必ずその行が悪いわけではないでしょ?
これは今回の質問とは別の内容では?
コンパイルエラーメッセージから実際のエラーを見つけるって問題でしょ?
とりあえずダブルクリックして、エラーとなった行前後を中心に見ていくしかないと思うよ


返信引用
カズマ
 カズマ
(@カズマ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 9
 

> 実行時エラーはダブルクリックできませんけど、どうしたらいいの?
> 秀丸みたいに表示できたら、スクロールバー操作で簡単に見つけられると思うのですが

や、だから、Ctrl+G (メニューなら「編集」-「ジャンプ」で指定行にジャンプできますって。わざわざ探さなくても。

デバッグ実行時の「Assertion Failed」なら、「再試行」ボタンをおせばその行を表示してくれます。

> コンパイルエラーは、必ずその行が悪いわけではないでしょ?

それは行番号が表示できても同じでことは。

VC のエディタが気に入らなければ、お気に入りのエディタを使ってもいいと思いますよ。


返信引用
カズマ
 カズマ
(@カズマ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 9
 

訂正

> それは行番号が表示できても同じでことは。
~~~~~~~~~~~~
「同じことでは」の誤りです。


返信引用
masa
 masa
(@masa)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 64
Topic starter  

カズマさのご意見ごもっととも気に入らなければほかのもの使えばいいですよね
ただVCのエディターがもっと自分なりに便利になればと思いましたが話の内容が
デバック手法の話に変わってきたのでこの質問中止します


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました