WindowsとUnix間でのrcpについて – プログラミング – Home

WindowsとUnix間でのrcpに...
 
通知
すべてクリア

WindowsとUnix間でのrcpについて


snow
 snow
(@snow)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 30
Topic starter  

Windowsで作成した実行モジュールをサービスに登録して、
そこからUnixにrcpでファイルを取得したいのですが、
*.exeで普通に実行した場合には、rcpでファイルを取得
することが出来たのですが、サービスに登録すると出来ません。
サービスに登録して実行している状態でrcpでファイルを取得
する方法を教えてください。


引用解決済
トピックタグ
wood
 wood
(@wood)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 895
 

私がここの掲示板で同じようにサービスに登録するためにはどうしたらよいか
質問したことがあるので「WOOD」で検索してみてください
私の頭では理解不能だったので途中であきらめてしまったのですが
解説してもらったことありますよ!


返信引用
wood
 wood
(@wood)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 895
 

> http://rararahp.cool.ne.jp/cgi-bin/lng/vc/vclng.cgi?print+200205/02050084.txt
>みみみ 2002/05/21(火) 16:21:57

>簡単なサービス.exeの作成方法を説明します。

>VC6の新規作成で「ATL COM AppWizard」を起動します。サービスexeを選択してサービ

>プロジェクトを作成してください。
>これで一式そろった空のサービスのコードとプロジェクトが作成されます。
>これをコンパイルしてコマンドラインからMyService.exe /Serviceと実行してくださ
>い。
>するとコントロールパネルから制御できるMyServiceサービスが作成されてるはずで
す。
>(デフォルトでは手動起動になってます。コントロールパネルで起動してください。)

> 全部で10分ぐらいでできます。

>このMyService.exeは通常の起動[Ctrl f5]やデバッグモード[f5]でも起動できます。

>作成されたコードにはGetMessageとDispatchMessageのメッセージループがあるので
>外部からのメッセージはここに来ます。(WM_QUITなど)
>よってこの前後にMyServerアプリケーションのコードを書くことになるとおもいます。
>アクセス権がsystemユーザであること以外普通のアプリケーションと同じAPI操作が

>きます。→WinSockの制御、ローカルファイルの入出力、データベース・・・etc、

> なおVC.netでは同じ事ができますがコードがほとんどブラックボックス化されている
ので
>あまり参考になりません。

こう言うのありました


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました