教えてください!
VC++6.0でのメール送信の方法がわからなくて困っています。
OSはWindows2000Severです。
色々調べているんですが、Windows2000Sever対応がなかなかなくて・・・・
送信したい内容、件名は、もう決まっているので、送信ボタン押してメール
を送るって感じなんですが・・・(意味わかりにくいですかねぇ?)
わかる方、ぜひぜひ教えてください!
お願いします!!
> (意味わかりにくいですかねぇ?)
はい。
まず、ご質問の内容はプログラムの作成と関係はあるのでしょうか?
Windows2000Sever だから出来ないのでしょうか?
他のOSでの実績はあるのでしょうか?
ご質問内容からこのくらいの疑問点が出てきました。
こんにちわ。
あるシステムの中で「上限値に達した場合に管理者から警告メッセージが送信される」
みたいなことをしたいのです。だから、送信される内容、件名、送信先とか
は決まっているのです(まだわかりにくいですか?)。
調べた限りでは、WindowsNT、Windows98まで対応しているメール送信のサンプルは
みつけたので、それを使ってみてもできなかったのです・・・
なにしろVC++初体験で、さっぱりわかっていないので、わかりにくい説明かもしれませ
んが、わかったら教えていただけたらうれしいです。
>あるシステムの中で「上限値に達した場合に管理者から警告メッセージが送信される」
>みたいなことをしたいのです。だから、送信される内容、件名、送信先とか
>は決まっているのです(まだわかりにくいですか?)。
こういう仕様の仕事を手掛けているんでしょうか?
メールの内容等の仕様は確かに大事なことですが、
答える側にしてみたらあまり意味がないことですね。
>調べた限りでは、WindowsNT、Windows98まで対応しているメール送信のサンプルは
>みつけたので、それを使ってみてもできなかったのです・・・
どのように使ったのでしょうか?
サンプルに付属の実行ファイルを動かしたとか、
サンプルソースを御自分のソースに取り入れたとか?
>なにしろVC++初体験で、さっぱりわかっていないので、
何か他の言語をされていたのでしょうか?
都合のいいことに送信だけなら比較的単純なのですぐに作れますよ。
猫でもわかるプログラミング-3部230章あたり(?)にメールに関する事が記載されていたと思い
ます。参考になさってください。
サーバーとクライアントとでやり取りされるメッセージの流れがわかれば応用もききますし。
(件名を日本語対応にしようとするとちょっとだけ手間が増えます)
そういったことが面倒だったら商用のメール送受信ライブラリでも購入して
組み込む他ないと思います。
Cで書かれたソースなのでW2000Serverでも使えると思います。
解決しました。ありがとうございました。