すいません。急なアドバイスをください!!
こんがらがっています。
int count;
for(count=0 ; count<MAX); count++){
for(・i・){
printf(%f\n, a[i]);//aの更新
}
}
このようなaの配列が更新されてできたものはコンソール画面に出力されます。この結
果をそっくりそのまま配列として利用したいです。
宜しくお願いします。
訂正
int count;
for(count=0; count<MAX; count++){//訂正 )
for(i=0;i<MAX;i++){
printf(%f\n, a[i]);//aの更新
}
}
> printf(%f\n, a[i]);//aの更新
とりあえず、これは更新じゃなくて、出力。
で、あなたは出力がしたいの? それとも、更新した後の値を使いたいの?
はい。
更新した値がほしいのです。
じゃあ、更新した値をそのまま使えばいいじゃない。
もう一度、言うけど、画面に出すことは更新じゃないよ。
すいません。そのやり方がわからないのです。
a[]が何者かも書いてないからようわからんが、iとかcountとかの変数を更新してるのと同じ
ように、配列の中身a[ほにゃらら]を更新すればいいじゃない。四則演算でも何でも。
forが二重になってるのも、よくわからんが…
int count;
for(count=0; count<MAX; count++){//訂正 )
for(i=0;i<MAXa;i++){
a[i]=a[i]+i;//更新処理
}
for(i=0;i<MAX;i++){
printf(%f\n, a[i]);//aの出力
}
}
この様なものです。実際にforループを使ってまではイメージができるのですが、出力を
配列にすることができません。
参考をいただけませんか?
出力を配列にするってのが、意味不明です。
あなたがやりたいこと(画面に出したいもの?)を明確にして下さい。
(自分語でしゃべらんように)
お手数かけます。
a[i]に格納された出力結果を利用したいです。
この後それを利用してプログラムを続けたいです。
> a[i]に格納された出力結果を利用したいです。
ここがまだ意味不明なんだけど、a[i]に格納されているのは出力結果じゃなくて、ただの
数値。それを出力してるだけ。
だから、printfで出力しようが、a[i]の中身は入ったまま。その後もそれを使えばいいだけ。
countをしてa[i]を更新していますからその更新されたものが今のprintfですと縦に出力
するようになっているとおもいます。このcount処理を終えた後にa[i]を取り出す方法を
教えていただきたいのです。私の場合、まったく持ってうまくいきません。
だからー、言ってることがわからないのよ。
「取り出す」って何?
次の計算に使いたいなら、a[i]として取り出せるでしょ?
画面出力が欲しいなら、欲しい出力を図で説明するとか、仕様を明確にして下さい。
何度も言いますが…
よくわからんのですが、題名から察するにコマンドプロンプトに表示された結果
を取りたいのでしょうか?
説明不足ですいません。
JOANさんのおっしゃるとおりコマンドプロンプトに表示された結果を利用したいので
す。
#include <stdio.h>
#include <string.h>
int main()
{
int a[5]={1, 2 ,3 ,4, 5 };
int i;
int count;
for(count=0; count< 50; count++){
for(i=0;i<5;i++){
a[i]=a[i]+i;//更新処理
}
for(i=0;i<5;i++){
printf(%d\n, a[i]);//aの出力
}
}//count
return 0;
//ここからa[i]を利用したいのですがうまくいきません
}//main