通知
すべてクリア
固定ページ 2 / 2
前へ
2003年10月28日 8:47 PM
>xとyに何個、数が入力されたかを動的変数としてあらわす方法を教えてください。
変数を自分で用意して数える
>上記のようなコマンドでとりだしたx、yを配列にする方法を教えてください。
配列を自分で用意して入れる
はっきり言わせてもらうがVC以前の問題。
C/C++の参考書読んでコンソールアプリで勉強するべきレベルだと思う。
それと
>最後に一つだけお聞きしたいのですが、
うそつき!一つじゃないじゃねーか!
2003年10月29日 8:54 AM
std::vector<double> xv, yv;
std::ifstream file(test.txt);
double x, y;
while ( file >> x >> y ) {
xv.push_back(x);
yv.push_back(y);
}
Topic starter
2003年10月29日 9:45 AM
επιστημη様
有難うございました。
できました。
こんな少ないコマンドで解決するとは思ってもいませんでした。
ご親切に有難うございました。
kajikiさんの言動には少々驚きました。
もう少し、言葉のお勉強をしてほしいものです。
Topic starter
2003年10月29日 9:45 AM
解決です。
2003年10月29日 9:58 AM
仕事人さんの言動には少々驚きました。
もう少し、質問のしかたを心得てほしいものです。
# 何度も問い直さないと核心に迫れない…
Topic starter
2003年10月29日 10:34 AM
επιστημη 様
何から何まで有難うございました。
次回は質問内容をしっかりまとめた上、利用させてもらおうと思います。
有難うございました。
固定ページ 2 / 2
前へ