setに要素を残したまま終了した場合 – プログラミング – Home

setに要素を残したまま終了した場合
 
通知
すべてクリア

[解決済] setに要素を残したまま終了した場合


toru
 toru
(@toru)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 48
Topic starter  

win98/VC++6(共にSPは無し) - MFC未使用

STLのsetで要素を残したまま終了した場合
ちゃんと解放されるんでしょうか?
(STLはVC++6標準のもの)


引用未解決
トピックタグ
YuO
 YuO
(@YuO)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 252
 

要素そのものは解放されます。何か問題があったのですか?

もちろん,ポインタの場合は,ポインタが指す先までは解放されないので,
boostのshared_ptrなどを用いる必要があります。
#std::auto_ptrは使えないので。


返信引用
toru
 toru
(@toru)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 48
Topic starter  

> もちろん,ポインタの場合は,ポインタが指す先までは解放されないので,
thisポインタを持ってるだけなんでポインタの先まで開放される必要ないですけど。

> 何か問題があったのですか?
setをメンバに持ってるクラスのデストラクタでeraseしようかと思ったんですけど昔それで
メモリエラーにはまったもんで。

eraseはしないで放置します。ありがとうございました。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました