string型の使用ができません – 固定ページ 2 – プログラミング – Home

string型の使用ができません
 
通知
すべてクリア

string型の使用ができません

固定ページ 2 / 2

jacta
 jacta
(@jacta)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 10
 

> namespace std { using ::memset; }
> 昔はこんなようなことを自前のラッパでやってた気がしますが、
> 他に回避策ってあったのでしょうか>VC6

結局、VC6を視野に入れて互換性を保つには、

#include <cstring>

ではなく、

#include <string.h>

を使う方がよいと思います。
それが嫌なら、VC6を相手にしないことです。


返信引用
とおりすがり
 とおりすがり
(@とおりすがり)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 180
 

> 参考書を見て書いたのですが、string.hをインクルード
> すればできると書いてあったのですが。。。

参考書名は?


返信引用
休憩中
 休憩中
(@休憩中)
ゲスト
結合: 20年前
投稿: 2
 

> string a;
> a = Hello! World!!;
> cout << a << endl;

普通は
cout << a.c_str() << endl;
じゃないの?


返信引用
επιστημη
 επιστημη
(@επιστημη)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 1301
 

> 普通は
> cout << a.c_str() << endl;
> じゃないの?

なんでこれが普通なのでしょうか?
cout << a << endl;
のどこが'普通でない'のでしょうか?


返信引用
休憩中
 休憩中
(@休憩中)
ゲスト
結合: 20年前
投稿: 2
 

> なんでこれが普通なのでしょうか?
> cout << a << endl;
> のどこが'普通でない'のでしょうか?

大人気無い...

確かに普通って言い方は良くないですかね.
コンパイラは騙せるかもという一つの手法ですわ.


返信引用
あいる
 あいる
(@あいる)
ゲスト
結合: 20年前
投稿: 55
 

確かに・・・
----
#include <iostream>

using namespace std;

int main()
{
string a;
a = Hello! World!!;
cout << a.c_str() << endl;
return 0;
}
----
ですね(^^;
これなら、コンパイルも実行も問題ないようです
# いや、当たり前って言えば当たり前ですが(^^;

# で、結局のところ・・・件のコードがまんま載ってる本なら「どうなの?」ってなるけど、
# 質問者が参考にして(まんまを写しただけではない)書いたってだけなら本に悪いとこはない
のかも??
# string.h をインクルードするって書くのはどうかと・・・ですが(^^;


返信引用
とおりすがり
 とおりすがり
(@とおりすがり)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 180
 

> 参考書を見て書いたのですが、string.hをインクルード
> すればできると書いてあったのですが。。。

おーい!!参考書名は-!?


返信引用
おさかな
 おさかな
(@おさかな)
ゲスト
結合: 20年前
投稿: 1
 

> おーい!!参考書名は-!?
もういいやん、言う気があってログ見てたら書いてるやろうし
あんましやると「悪いこと言ったんかな?」とか思って逆に言い辛くなると思う


返信引用
固定ページ 2 / 2

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました