なにかいいプログラムありませんか? – プログラミング – Home

なにかいいプログラムありませんか?
 
通知
すべてクリア

なにかいいプログラムありませんか?


かつ
 かつ
(@かつ)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 9
Topic starter  

人のプログラムを解析したいのですが、なにかいいサイトとかないですか?
C言語のプログラムを解析したいのですが・・・。
ちょっと場違いかもしれないけどよろしくお願いします!


引用解決済
トピックタグ
aetos
(@aetos)
Noble Member
結合: 5年前
投稿: 1480
 

他人のプログラムを読むために参考になるサイトではなく、他人のプログラムを読める
ようになる方法ならば伝授しましょう。

1. C 言語の基礎をしっかり勉強する
2. C 言語でいくつもプログラムを組んでみる
3. 他人のプログラムを自分で書きなおしてみる

ソースコードを読むときは「何が書いてあるか」ではなく「何をしているか」を読まな
ければ意味がありません。
これを読めるようになるには、直感と経験と勘が必要だと思います。
それらなくして参考書籍や参考サイトなどあっても、無理じゃないでしょうか…


返信引用
アイススケーター
 アイススケーター
(@アイススケーター)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 280
 

とりあえずここを紹介しますが

http://www.kumei.ne.jp/c_lang/


返信引用
かつ
 かつ
(@かつ)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 9
Topic starter  

>シャノンさん
いいアドバイスありがとうございます!でも俺は俺のやり方でやっていくので。。。


返信引用
アイススケーター
 アイススケーター
(@アイススケーター)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 280
 

>いいアドバイスありがとうございます!でも俺は俺のやり方でやっていくので。。。

ならば、こういった質問しないで自分で本を買って勉強するなりすれば。

人にものを教えてもらおうとするならそれなりの文章にして下さい。


返信引用
RAPT
 RAPT
(@RAPT)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 310
 

ま、せいぜいがんばってください。
ただし、他人に迷惑をかけない範囲で。

# 今後、職業プログラマとして変なコードを書いて他人に迷惑をかける可能性も含めて。


返信引用
Kazuki
 Kazuki
(@Kazuki)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 41
 

オープンソースのプロジェクトを色々探してみたらどうですか?
Apacheとか…


返信引用
wood
 wood
(@wood)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 895
 

>1. C 言語の基礎をしっかり勉強する
>2. C 言語でいくつもプログラムを組んでみる
>3. 他人のプログラムを自分で書きなおしてみる

>ソースコードを読むときは「何が書いてあるか」ではなく「何をしているか」を読ま
>なければ意味がありません。

>かつ 2004/05/23(日) 14:19:47
>>シャノンさん
> いいアドバイスありがとうございます!でも俺は俺のやり方でやっていくので。。。

どう違うか具体的に示してくれるか、スレクローズしてくれないと
暴言増えるぜ!!

俺は自分の基礎知識が確立していない内は、他人のコード解析なんて無理だと思うのだ
が、何か目的があっての質問でしょうから、無差別的質問ではなく、大雑把でも
目的はっきりさせた質問にしたほうがいいよ

コントロール系とか、データベース系とかさ
的の絞れない質問なら雑談掲示板の方が言いと思いますがどうでしょうか?


返信引用
wood
 wood
(@wood)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 895
 

追伸
表題からすると何らかの解析用PG探しているみたいですけど
「ドキュメント生成PGを紹介してほしい」という質問でしょうか?


返信引用
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 4年前
投稿: 2660
 

質問の文章を素直に受け取るならシャノンさんの答えが正道でしょう。
で、その正道ではマッチしないのであればどうマッチしないのか書きましょうね。
そうしないと建設的な意見のやり取りになりません。

元々の質問内容があまりに漠然としているためにシャノンさんの答えになったと
私も思うので、こういう回答が出た時点で自分の質問の仕方に問題が無かったか
一度、チェックする習慣をつけた方が良いと思いますよ。

woodさんが書いているように具体的にどういうことをしたのかを
はっきり書きましょう。

あと、基本的に他人のソースを解析する目的に直接合致するようなものは無いと
思います。他人のソース解析が出来るということは、その言語の知識が十分あり、
色々なアルゴリズムを色々なコードで実装した経験があるということです。
紹介するとしても、アイススケーターさんが紹介されたような基本的にな
プログラミング情報にかんするサイトを紹介するぐらいしか出来ません。

特殊なコードを解析したいのであれば、それに相当するサイトもあるでしょうから
そういう場合は、きちんと解析対象の説明を書き込んでください。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました