アーカイブを使用したファイルの書き込みについて – プログラミング – Home

アーカイブを使用したファイルの書き込み...
 
通知
すべてクリア

[解決済] アーカイブを使用したファイルの書き込みについて


やす
 やす
(@やす)
ゲスト
結合: 20年前
投稿: 27
Topic starter  

アーカイブを使用してファイルのの書き込みを初めて行うのですが、
読み込んだデータをそのまま書き込むとCStringのデータの前に
「00,FF,FE,FF」がついています。
なにかオプションの設定が必要なのでしょうか。

書き込み前のデータ
07,60,04,00,00,00,01,31,00,01,32,09,32,38,36,36,
32,34,30,2B,31,11,30,33,3A,20,50,72,65,73,65,6E,・・・
    ↓ 
書き込み後のデータ
07,60,04,00,00,00,FF,FE,FF,01,31,00,FF,FE,FF,00,
FF,FE,FF,01,32,00,FF,FE,FF,09,32,00,38,00,36,00,
36,00,32,00,34,00,30,00,2B,00,31,00,FF,FE,FF,11,・・・

// シリアライズをオーバーライド
void CMyclass::Serialize( CArchive& ar)
{
// 派生元をコール
CObject::Serialize( ar);

// このクラス固有のデータを保存
if( ar.IsLoading() == TRUE)
{
//読み込み処理
Load(ar);
}
else
{
//書き込み処理
Save(ar);
}
}
void CMyclass::Save(CArchive &ar)
{
CString strBuf;
long lRows = m_grid2->get_Rows() - 1;
long lCols = m_grid2->get_Cols();
long lRow, lCol;
WORD wWndID = *m_dwWndID;
int nValidCount = *m_lDataNum;

lRow = m_grid2->get_Row();
lCol = m_grid2->get_Col();

ar << wWndID;
ar << nValidCount;

for (int i = 0; i < lRows; i++) {
for (int m = 0; m < lCols; m++) {

strBuf = m_grid1->get_TextMatrix(i + 1, 4);
ar << strBuf;
}
}
}


引用未解決
トピックタグ
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 4年前
投稿: 2660
 

ども、PATIOです。

開発環境に関する説明が全く無いようなので
これで良いかはわかりませんが、
VC++2005で試した限りではそういう現象は起きませんでした。
とは言っても提示されているコードは再現する最小限のコードでは無いので
CStringで作成した変数にAAAとか突っ込んで書き出して見ただけですけれど。
CStringをシリアライズすると文字数+文字列と言う形で出力されるみたいですが、
FF,FE,FFなんてデータは出てきたりしていません。

提示するのでしたら再現する最小限のコードで提示しないと
掲示板を見ている人のところで再現できません。

提示されているコードが完全な物で無いのであれば、
省略された所に問題が潜んでいるかもしれません。


返信引用
aetos
(@aetos)
Noble Member
結合: 5年前
投稿: 1480
 

BOMっぽくも見えますが、微妙に違いますね。


返信引用
tetrapod
 tetrapod
(@tetrapod)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 830
 

VC++6 の ARCCORE.CPP を読んだところ Unicode 版の operator<< は
FF FE FF なる special signature とコメントに記述あるデータを書いている。
仕様、だと思われる。


返信引用
aetos
(@aetos)
Noble Member
結合: 5年前
投稿: 1480
 

00,FF,FE,FF がつく、というのはどうも正しくありませんね。

最初の 07,60 が wWndID、次の 04,00,00,00 が nValidCount ですね。
ですから、その次の 01,31 の前についているのは FF,FE,FF ですね。
FF,FE,FF を区切りにしていくと、

07,60,
04,00,00,00,
FF,FE,FF,01,31,00,
FF,FE,FF,00,
FF,FE,FF,01,32,00,
FF,FE,FF,09,32,00,38,00,36,00,36,00,32,00,34,00,30,00,2B,00,31,00,
FF,FE,FF,11,・・・

となると思います。
FF,FE,FF の直後の1バイトは、その後に続く文字数です。
よく見ると、「書き込み前のデータ」として提示されたものと比べ、各文字の後に
「00」が入っていますね。
ということは、Unicode 文字として書かれているみたいですね。
ますます BOM っぽいですが、UTF-16 の BOM は「FE,FF」なので、頭の「FF」は何なん
でしょうね。

ところで。

CArchive で出力したものは、CArchive で読み取ります。
CArchive でちゃんと読み取れるのであれば、何が出力されていようが構わないのではな
いですか?


返信引用
aetos
(@aetos)
Noble Member
結合: 5年前
投稿: 1480
 

書き忘れ。

従って、CArchive 以外の方法でも読みこむ可能性があるために、余計なデータが出力さ
れては困る場合には、書き出しにも CArchive を使うべきではありません。


返信引用
やす
 やす
(@やす)
ゲスト
結合: 20年前
投稿: 27
Topic starter  

みなさま回答ありがとうございます。
開発環境は、VC2003でWindowsXP、UNICODEオプションで開発しています。

ソースの読み出し方は特になにもやっていないつもりです。(ソースは下の方に記載し
ます)

aetosさんのいわれるように、CArchiveで書いたものは読むことも可能ですので問題ない
のですが、意識していないコードが書き込まれているので気になります。

bret = f.Open(cReadFile, CFile::modeCreate | CFile::modeWrite);
if( bret == FALSE){
// アーカイブ・ファイルをクローズ
return;
}

HinaSerial data;

data.m_grid1 = &m_grid1;
data.m_grid2 = &m_grid2;
data.m_dwWndID = &m_dwWndID;
data.m_lDataNum = &m_lDataNum;

// アーカイブを作成
CArchive ar( &f, CArchive::store);
TRY{
data.Serialize( ar);
}
CATCH_ALL( e){
ar.Close();
f.Close();
return;
}
END_CATCH_ALL;

// アーカイブ・ファイルをクローズ
ar.Close();
f.Close();


返信引用
aetos
(@aetos)
Noble Member
結合: 5年前
投稿: 1480
 

んで、tetrapod さんのコメントで謎は解けたかと思いますが、まだ何かありますか?

> 意識していないコードが書き込まれているので気になります。

CArchive は意識していないデータも書き込むのが仕様です。
バグではありませんので気にしないでください。


返信引用
やす
 やす
(@やす)
ゲスト
結合: 20年前
投稿: 27
Topic starter  

了解しました。ありがとうございます。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました