お世話になっております。シャノンです。
WinXP で、ファイルのプロパティを表示すると、「概要」というタブが表示されます。
大抵のファイルでは真っ白ですが、画像ファイルでは画像の大きさ、オーディオファイ
ルではビットレートなどが表示されるようになっています。
このプロパティシートを拡張し、標準ではプロパティが表示されないファイルでも表示
されるようにする方法はあるのでしょうか?
何らかのシェル拡張で可能なのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
>このプロパティシートを拡張し、標準ではプロパティが表示されないファイルでも表示
>されるようにする方法はあるのでしょうか?
「概要」のページに表示される情報を追加。拡張する方法は、私は知りません。
ですが、プロパティシートに別のページを追加することはシェル拡張で可能です。
レスありがとうございます。
> プロパティシートに別のページを追加することはシェル拡張で可能です。
それは知っています。PropertySheetHandler だか何だかを使えばできるはず。やったこ
とはないですが。
引き続き、概要に表示される項目を拡張する方法をお待ちしています。
自分で調べてみた限りでは、ストリームとか構造化ストレージとかが惜しい気がしたん
ですが、どうも違うようで。
画像やオーディオファイル関連のレジストリを見てもそれらしい拡張はないみたいです
し。
インデックスサービスとかが絡んでくるのかな?
いろいろ調べてみる。
PersistentHandler & IFilter インターフェイス…
インデックスサービス用。違うようだ。
PropertyHandler & IPropertySetStorage インターフェイス…
OLE 複合ファイル用関連? これも違うみたい。
まさか、拡張不可能な仕様?とも思いましたが…いや、そんなことはない。
きっと何かがあるはず。
IPropertySetStorage に手がかりがあるかも。
これについて調べてみようと思います。
引き続き、情報お待ちしています。