通知
すべてクリア
Topic starter
2004年7月14日 4:48 PM
WindowsXPでマルチモニタ(プライマリ、セカンダリ)環境を構築している場合、アプリ
ケーションの最大化ボタンを押すと、例えばそのアプリケーションがプライマリモニタ
にて表示されている場合、そのプライマリモニタ内で最大化表示されると思います。そ
れをプライマリ、セカンダリ合わせた中での最大化表示させるアプリケーションを作り
たいと思っています。例えば、プライマリ、セカンダリ共に1024×768であった場合、合
わせると2048×768となりますが、このサイズで最大化させたいと考えています。
環境は、「WindowsXP Professional SP1 」でVisualStudio2003(VC)です。
2004年7月14日 4:49 PM
で、ご質問は?
Topic starter
2004年7月14日 5:05 PM
そーですね、何書いているんだか(^^;
そもそもこういった事がプログラム可能なのでしょうか?
それともグラフィックボードの機能で実現するものなのでしょうか?
2004年7月14日 5:48 PM
MoveWindow()で画面をまたいで好きな位置に表示できるなら、
WM_SYSCOMMANDのSC_MAXIMIZEのときに、
独自の最大化処理を行えばできるのではないでしょうか。
2004年7月14日 7:32 PM
やはり
> MoveWindow()で画面をまたいで好きな位置に表示できるなら
という前提のもとですが、
> WM_SYSCOMMANDのSC_MAXIMIZEのときに、独自の最大化処理
WM_GETMINMAXINFO や SetWindowPlacement でもできそうですね。
Topic starter
2004年7月14日 11:05 PM
ありがとうございます。早速試してみます。