#勘違いされてるかも
0xe06d7363 の追記は、当初の質問に対する回答ではありません。
例外について興味があるなら、(純粋に興味本位で)調べてみてはいかがでしょうか、と
いうことであり、例外アドレスを云々するものではありません。
なので
> これで謎の値に関しては、完全に解が得られました。
追記からどんな解が得られたのか、大変謎です。
> 「問題となるコードをtry~catchブロックで包めば、正しくエ
> ラー(=多分、例外の意)を処理できるよ」の通りにやりました。
> が、catchできなかったなあ。何が問題なんだろう?
try - catch ではなく、__try - __except で囲めば、ひょっとしたら例外を捕まえられ
るかもしれません。
捕まえて無かったことにしてしまうことは出来ますが、あまり望ましい動作とは思えませ
ん。
失礼しました。勘違いです。シャノンさん、ごめんなさい。
0x7c81eb33はやはりRaiseException()のアドレスのようですね!
# 0xe06d7363と全然違うじゃん!参りました。
>追記からどんな解が得られたのか、大変謎です。
そんな、皮肉を仰らずに~。間違いですよぉ!前者の値は、予想値という状況に戻りまし
た。
>__try - __except で囲めば、ひょっとしたら例外を捕まえられるかも
ちょっと実験してみますね。
> 0x7c81eb33はやはりRaiseException()のアドレスのようですね!
はい。RaiseException のエントリポイントのアドレスではありませんが、
RaiseException のコード中の値であることは間違いありません。
> そんな、皮肉を仰らずに~。間違いですよぉ!
や、皮肉のつもりはありませんでした。
お気を害されましたら、申し訳ありません。