ちょっとお聞きしたいのですが、MS-DOS Promptを開いたときって、最初にどんな
文字が表示されるんですか?
僕の場合は
Parameter value not in allowed range
Cannot open the definition file
C:\>
と表示されます。これって正常なんですか?
どうも作ったCプログラムが実行されないもので・・・^^;
環境等が明記されていないのでよくわからないのですが。
1.Windows2000の場合のコマンドプロンプトを開いた状態のことでしょうか
2.コマンドプロンプト上で作成したCプログラムを起動した直後の話でしょうか
内容を書いてください。
あ、ごめんなさい。
windows98で、『MS-DOS Prompt』を開いたら、最初に
Parameter value not in allowed range
Cannot open the definition file
C:\>
と表示されていました。
それで、なんの根拠もないのではありますが、C++Builderで作った文字を表示させるだけのCプ
ログラムがうまく表示されなかったので、もしかしたらDOS promptの方に問題があるのかと思
った次第です。
このDOSプロンプトは正常なのでしょうか?
明らかに正常じゃないですよね
日本語訳するなら
パラメータの値が正常な範囲内ではありません
定義ファイルを開くことができません
…かな?
自作のプログラムとか一切関係なしに、ただスタートメニューからDOS窓を開いただけで
出るのなら…原因は何でしょう(ぉぃ
ショートカットのリンク先が変わっているとか、変な引数が渡されてるとか…かな?
曖昧でごめんなさいね
誰か分かる人にバトンタッチ
あ!なんかそれでちょっとわかってきました。
このPC、親戚から譲り受けたもので、なぜかスタートメニューにDOS窓がなかったんです。
だから、マイコンピューターの中からみつけて、ショートカットを作ってそれを開きました。
その作業がなにか問題あったようですね、おそらく・・^^;
どうしたら正常のDOSプロンプトを開けますでしょうか?
起動時「F8」コンドラインラインモードで起動
>起動時「F8」コンドラインラインモードで起動
ん? DOS-Promptをですか?具体的にどうやったらいいんでしょうか^^;
すいません、ど初心者なものでm(_ _)m
スタートメニュー → ファイル名を指定して実行 → command
ありがとうございました!
Microsoft(R) Windows 98
(C)Copyright Microsoft Corp 1981-1998.
C:\WINDOWS\デスクトップ>
と、ちゃんと表示されました。
答えてくれた皆さん本当にありがとうございました^^
DOS窓のリンク先は command.com だけど、同じアイコンを持つ実行ファイルはたくさん
ありますからね。command.com 以外の何かへのリンクを作っちゃったんでしょうか。
ふむ。そんなこともあるんですかぁ。