MFCアプリを出席管理のプログラム作ったんですが何か使いにくい – プログラミング – Home

MFCアプリを出席管理のプログラム作っ...
 
通知
すべてクリア

[解決済] MFCアプリを出席管理のプログラム作ったんですが何か使いにくい


ユウ
 ユウ
(@ユウ)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 114
Topic starter  

研究室で使うように作ったのですが他に足した方が良い所とかありますか?
年間を通して1つのCVCデータで管理したいのですが・・・

shine90271.zip [施錠中] よろしくって書いてあるのです。

DLKey:0309
URL: http://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/upload.html


引用未解決
トピックタグ
ユウ
 ユウ
(@ユウ)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 114
Topic starter  

タイトルの日本語がおかしいですね、MFCアプリでです。


返信引用
ユウ
 ユウ
(@ユウ)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 114
Topic starter  

CVCじゃなくてCSVです。寝ぼけてるみたいです・・・


返信引用
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 3年前
投稿: 2659
 

なんというか、部外者に評価してもらって使いやすくなのかなぁと。

使いやすい/使いにくいという評価は結局使い方に起因するので
使いやすさを考えるのであれば、まず使い方からきちんと考えないと
本当に使いやすいソフトにはなりません。

で、何か使いにくいでは改善点も挙げられないので話ができないような気がします。
自分たちで使う物なのであれば、使う人に触ってもらってどういう時に使いにくいと
感じるかとか実際の現場でリサーチした方が良いでしょうし、
使う場面と言うのもあると思いますよ。
出席管理と言う話なので出欠入力時とか、出欠結果の確認とか
出欠結果の管理とか色々な場面が想定できるはずです。
どの場面での使用時に使いにくいのかとかそういう分析をしないと
改善するのは難しいでしょう。

あと「なぜ掲示板でこういうことを頼むのかな」とも思います。
前にも書いていますが、こういうものは実際に使う場で確認するべきだと思うので
研究室で使うものなのであれば、実際に使う研究室で使う人たちの意見を聞くべき
ではないかと思います。


返信引用
ユウ
 ユウ
(@ユウ)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 114
Topic starter  

使いにくいっていうのは学友に言われたもので、なんで?って聞いたら 何となく と言
われたので・・・部外者の意見も聞きたかったんです。
自分では使いやすいと思っています。おそらく慣れの問題だと思います。

質問は、既にID登録されている学生証をカードリーダーで読み込んで学籍番号~出欠席
CSVで保存されるプログラムで、実際の動作は入室時にかざされたICカードから入室した
学生を判断し入室時間を記録する。その後退室時にICカードをかざし、入室時間からその
学生が出席か欠席か判断し、各種の情報を記録する。全ての学生の入退室記録が終了した
ら、それをCSVファイルとして出力するプログラムなのですが、これだと毎回の講義でCSV
ファイルが別になり学期末に出欠席を確認するとき面倒なので、1つのCSVファイルにまと
めて保存したいんです。

例:学生番号 氏名  X月X日 X月X日 X月X日
  XXXXXX  XXXXX  ○   ×   ○

のような感じで・・・

新しくプログラム組んだ方が早いですかね?

複数のCSVファイルを読み取ってその中データ3つをピックアップして出力みたいな


返信引用
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 3年前
投稿: 2659
 

使いにくいと感じた時にどういう操作を行っていたのかとか
そういう部分のヒアリングを開発者であるあなたが行なって
何処で引っかかるのかを導き出さないとアプリの改善につながりません。
他の人の意見を聞くにしても実際に使う人の立場がわからないと
部外者からの意見になってしまうのでそんな使い方はしないけどなぁ
と言う話になりかねませんし。

利用者からそういうニーズを聞き出すのも開発者の仕事の内ですし、
事実上、それが出来るのはあなた自身ですから手を変え品を変え話を
聞いてみるかしないと思いますよ。

出力されるファイルの設計の部分が使いにくい原因なのであれば、
そこを改良すれば良いと思います。
この部分は仕組みだけに関わる部分なので出力されるファイルの用途が
問題になります。用途に合ったファイル形式や構造にしないと
結果的に使いにくいという判断になるかもしれません。

出力結果の用途に関するヒアリングが足りない状態で作ったのではないかと
感じます。やり方論はそれこそ星の数ほどありますから、
その中から適切なやり方を選択するには実際の用途をきちんと整理して
それを設計に反映させないと結局大きな手直しが必要になる事があります。
プログラム作成時に見えていなかった部分が見えてきたのであれば、
一度、設計の段階に立ち戻って整理し直した方が良いのではと思います。


返信引用
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 3年前
投稿: 2659
 

ちなみにですが、RDBを使ってそれにデータを登録するようにすれば、
あとはSQLでいかようにも加工できます。
収集したデータの使い方が多岐にわたり、色々な集計を行いたいと言うニーズが
あるのであれば、選択肢の一つとして考えても良いかもしれません。


返信引用
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 3年前
投稿: 2659
 

二つ前の書き込みですが、誤字があったので訂正。

誤)
この部分は仕組みだけに関わる部分なので出力されるファイルの用途が

正)
この部分は仕組み立てに関わる部分なので出力されるファイルの用途が
        ^^


返信引用
ユウ
 ユウ
(@ユウ)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 114
Topic starter  

もう一度友人にどこが使いにくいか聞いてみたいと思います。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました